2008-11-19

Bのいない冬


A:
外は凩。
街は冬(*1)。

C:
ですね。
ヒマラヤ山脈登頂成功です。

A:
え!!!
Cさんがですか?

C:
ええ。
ガチャピンがです(*2)。

A:
成る程。
LOVE NATURE!
所でね、ボクは卵を食べると下痢をする。
Bは夏か(*3)?

C:
古い卵食べてるのでは?
B君は夏です。
報告ありませんでしたか?

A:
いつも古くなった卵を安値で買ってくるのさ。
貧乏なんでね。
ところでBの野郎、何だかこの糞忙しい時期に海外に行くと言う噂を聞いたんで問い詰めてやったら、最初は

「違いますよぉ。琵琶湖にあるハワイビーチですよぉ」

等と言い逃れしようとしおったわ。
田分め。
挙げ句の果てには、
「いやあ実は鳥取の旧羽合町に行くんですよ」
等と抜け抜けと抜かしおったわ。

C:
旦那曰く、弁天(*4)にもワイキキビーチがあるそうです。

A:
お土産に「ハワイ名産エッチなボールペン」(*5)を買って来いって言っといたんだけど、買って来ると思うかい?

C:
名産でしたっけ?
使い辛くないですか?
部長の前でそれを使えますか?

A:
寧ろ部長の前でしか、使えないです。
Xさん(*6)辺りの前で使ったら、張り倒されるでしょう。

C:
あぁ、想像できますね。

A:
Yさん(*7)はどうかね?
天然な反応が期待出来るであろうかね?

C:
そうですねぇ。
取り敢えず怒られることはないでしょう。

A:
思い切ってやってみるかな。

C:
B君が買って来て呉れないことには。。。

A:
いや、入手出来るな。
ネットで、こんなやつ(写真添付)。
添付ファイルには気を付けなさい。

C:
…これ、ABCストアで見かけた気がしますが。。。
でも、過激度は低いですよね(*8)。
この写真では分かり辛いですが。

A:
!!
もっと過激なのがあるのかね?
おじさんは欲しいぞ。

C:
すみません(^^;) 存在するかどうかはわかりかねます。

A:
Bにメール送って、一番過激なのを買うよう依頼しておこう。

C:
そうですね。
ハワイ中を探して貰いましょう。
楽しみです。

=====================================
ハワイ名産「エッチなボールペン」。
ハワイ中を探して、最もスケベで過激なものを購入してください。
Cさんも、期待しているそうです。
=====================================

A:
せっかくメールしたのに、Bから返事がない。
どないなっとるんですかぁ~?

C:
寝てる時間でもないですしね(*9)。
夕食中とかですかね。
それとも無視ですかね。

A:
そもそも、ハヴァ~イ(ハワイかぶれのヤな奴は、こう発音するんだ)に届くのかなあ、携帯メール。

B:
・・・(^^;)
海外対応の携帯を持ってると確信していて送ったわけではないのですか?
対応でも届かない国ありますもんね。
まさか日本で鳴ってないですよね。

A:
ええっそうなの?
今の今まで、世界どこでも当たり前に届くと思っていたんだけど、送ってから「とはいってもハヴァ~イは遠いしなあ」
と思ってね。
しかし普通では届かないんですか?
そりゃ吃驚だな。
ファクスだって電話だって郵便だって、海外に届くのに。
宅配便だって室伏広治が届けて呉れるらしいじゃないの。

C:
泊まるホテル聞いておけば良かったですね。

A:
ああ、それなら聞いてる。
国民宿舎ハヴァ~イ。

C:
ハワイに国民宿舎ってあるんですね。

A:
そう、あるんですよ。
あんまり知られていないんだけどね。
意外にいいらしい。

C:
そうなんですか。
じゃあ、国民宿舎ハヴァ~イに緊急指令でFAX送っておいてください。

A:
らじゃ。
で、しつこいようですが、下痢にはやっぱ「ストッパ」かね?

C:
そんな薬あるんですか?
下痢だけがストップするのですか?
それにしても今日は凄い風ですね。

A:
うん。
でね、Xさんは午後休であり、この強いアゲインストノースウィンドの中、変速機のないババチャリで帰ってゆきました。
旦那の風邪は治ったのだろうか?

C:
今朝鼻声でしたよ。
私はやっと治ってきました。
いまから年調のお勉強会です。

A:
へえ、そうかあ。
しっかり寝なさい。

C:
4人でお勉強なんですけど。
寝ていいですかね。

A:
めーれーです
寝なさい。
Z(*10)を思い出せ。

C:
わかりました!
人数に関係なく堂々と寝てみせます。

(*1)
この日は強風が吹き、とても寒かった。
私の勤務する事務所は古く、すきま風で室内も寒かった。

(*2)
この日、人間以外の生き物として、ガチャピンが初めてヒマラヤ登頂に成功した。
エポックメイキングである。
ちなみに、Cさんの渾名は「ガチャピン」で、IPMのユーザ名も勿論ガチャピン。
ガチャピンに似ているのは言うまでもない。

(*3)
いつもIPMで馬鹿話してる相手。
このブログに於ける文章の半分程度はこのヒトの発言。
元部下で、小生意気にも現在ハワイに旅行中。

(*4)
浜名湖の畔にある町の名前。
名前のイメージからは全く程遠い。

(*5)
フローティングペン、って言うんですか?
天地ひっくり返すと、裸のおねいちゃんが現れるという極めて画期的な文房具。
小学生の頃これを持ってるとヒーローになれた。

(*6)
Aの現在の部下。
何にでも気が回り、非常に頭が切れるが、真面目で正義感が強いので、私があまり変な事すると窘められるのだ。

(*7)
Aの現在の部下。
兎に角、ほんわかしている。
篦棒に、ほんわかしている。
矢鱈に、ほんわかしている。
必要以上に、ほんわかしている。

(*8)
女性の発言である。

(9*)
女性の発言である。
え~っとこれって、意味が100通りほど考えられるぞぉ~。

(*10)
Aの元上司。
兎に角、人目も気にせず場所も構わず四六時中寝ていた。
こいつも含め、筆者の周辺には何だか愉快な奴らがそろっていると思う。

2008-11-09

小学校んとき

この曲を偶然ラジオで聴いて、私のようなアホガキでさえ、音楽って美しいんだなって思いました。
ああ、もう35年も前の、遠く去っていた時間の話だ。
上の方は、極めて珍しいと思われるスタジオライブ音源。
下の方の市販レコード盤(08:44過ぎです)と比べてみて。
ホントにスタジオライブか、これ。ってみんな思うくらい完璧な演奏。
出だしのベースの歪み具合がリアル。
間奏の(おそらく小田が弾いているProphet-5の)ソロの素晴らしさ。

このブログで、こんな事書くか?状態ですがね、許して。
音楽は美しい。




注)その後、上記you tubeの投稿のうち「あなたのすべて(スタジオ演奏)」の方は削除されております。
著作権の問題なのでしょうか?
東芝さん、売り出したら結構売れると思いますぜ。
という事で皆さん、代わりと言っちゃあなんですが、こちらで御堪能ください。

2008-11-06

大実験:悲しい恋の物語(心にPINGを飛ばしたら果たしてどうなるか)


A:
今、私のPCからBさんのPCに向けて、PINGを飛ばしてみました。

B:
そ・・そうですか
一応つながっているようですね
よかったです・・

A:
ふと思いついてやってみたんですがね。
しかし、この遅さ、気になりますね。
愛という絆で繋がれているところの、私とCさんの場合はもっと早いですよ。
おかしいなあ…

B:
ほぉ~
やってみてください。
というか、Cさんはいないようですけど

A:
そうか、いないの。
でも、彼女がPCの前にいようといまいと関係ないんだな。
見てなさいよ。

B:
?

A:
はい。
今やってみました。
彼女に「心のPING」を飛ばしてみたよ、今。

ううむ…

Pinging Heart of "C" with 32 bytes of data:
Reply from Heart of "C":

request timed out.
request timed out.
request timed out.
request timed out.

Ping statistics for Heart of "C":
Packets: Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss),

B:
100%loss…
現実でも仮想空間でも、Aさんやっぱりもてませんね。

免許更新

A:
やあ、B君。
今日も爽やかに晴れたね。
抜けるやうな空。
素晴らしくまっ青だよ。
大草山の上にはボクの「ほんとの空」が待っている(*1)のさ。

B:
どうかしましたか?
普通の人みたいな(*2)コメントして。

A:
いや、わたくし実は昨日、免許の更新に行ってきてね。
実に爽やかなブルーに彩られた免許証を貰ったよ。
あの腐った納豆のような小汚いゴールドよりはよっぽど清々しい色だね、ブルーてのは。
そう思わんかね、え、どーなんだい、君ぃ?

B:
ええ。
そうともですよ。
ゴールドなんて
「私は車にほとんど乗らないので運転できません」
と言っているようなものですよ。
下手くその証です。

A:
ああ、全くその通りだよ。
ブルーは男の勲章よ(c)しまだいすけ

B:
ツッパルことが男の~♪
勲章だ~って

A:
おう!まかせとかんかい!
やくざが乗ってる、窓までオ◎マ次期大統領色したメルセデスを、攻めて攻めてぶっちぎってやったら、終いにゃおまわりにとっ捕まっちまったよ。
オマエも俺の背中から学べることは学ばんかい。

といいたいところだが、
実際は「一旦停止無視」で軽く切符を切られたのだ。
そのおまわりは、カブに乗って物陰に潜んでらしたのです(遠い目)。

B:
ちっさい人だ・・・

A:
おう!まかせとかんかい!
自慢じゃねえが、俺は何もかもが小せえぜ。
身長もケツの穴も他の部分も何もかもな!
だけど、こんな小せえ俺だが、今度クラシアンの野郎を見つけたら、撃墜してやる。

B:
平成の坂井三郎(*3)になってください!

A:
おう!まかせとかんかい!
ワシはな、オマエに言われるまでもなく、もうすでに周囲から、
「平成でもっともタチの悪い似非ウヨ」
との誉れ高い称号を貰っておるわい。
ある意味、坂井中尉より凄いだろ。

でもな、B。
ええか、ちなみに言っとくぞ。
よお聞いとけよ、耳の穴かっぽじってな。
ワシはな、高所恐怖症かつ飛行機恐怖症なんじゃ。
だからどうひっくり返っても坂井三郎にはなれんのじゃ。
ざまあみやがれFM仙台
うわはははははははは。

B:
・・・・・・・(寂として反応なし)

(*1)
さて問題です。
なんのパロディでしょうか?
答えがわかった方は今すぐコメント入力。
抽選で素敵な賞品を差し上げます(が、発表は商品の発送をもってかえさせていただきます)。

(*2)
B君は私の優秀な部下だったのだが、その彼は私の事を「異常なヒト」と理解している。
だから、たまにマトモな会話をすると、私が何か悪い病気に羅っているのかと心配になるそうだ。
しかし、それは正しい認識であるからにして、私は別に哀しくはない。

(*3)
太平洋戦争時における日本のエース・パイロットとして活躍した海軍中尉。
凄くカッコイイ。
まさに漢。

2008-11-02

大実験:自分のブログにある「BLOGGERに報告」をクリックしたら一体どうなるか?

先日の書き込みで予告した通り、只今からWeb史上、最も壮大な実験を執り行う。

Bloggerユーザの間では「禁断のボタン」として知られている、





を早速クリックしてみよう。

すると、「BLOGGERに報告」という表示が「ブログのフラグを解除」に変わった。
同時に、クリック前にはグレイ表示されていた旗の絵柄が赤く染まった。
つまり、このような状態だ。



なんとなく、恐ろしげな雰囲気ではある。
そこの部分をマウスオーバーしてみると、さらに表示が増えた。
これだ。



このブログは「不適切な投稿を報告」のためフラグが設定されました

…そうか。
設定されちまったか…。

先ほどの奴より、なんというか「罪人感」が増してきている。
いわれもなき罪に問われ、捜査当局に

オマエは不適切なんだ、ヤバい奴なんだ

と繰り返し迫られた無実の男のような境地に陥りそうだ。

よく見ると「この不適切な投稿を報告」にはリンクが設定されているようだ。
早速見てみた。











なんだぁ?「What is the "Flag" button?」だぁ?
筆者をあざ笑うが如く、いきなり英語である。
ふ、ふふ、ふぁはははははは、このヴァカめ浅墓毛唐め。
実はな、ワシは英語が得意なんじゃ。
中学高校大学と、そうさな、通算8年も英語を学び続けてきたんじゃ。
つまりべらべらだ、ざまあみやがれFM東京。
この程度の簡単な英文であれば、わざわざ辞書を引っ張り出すまでもないだろう。
ということで、一瞬にして和訳できた。
次の通りだ。

「旗」ボタンは何ですか?
Flagボタンは検閲ではありません、そして、荒れ狂う暴徒はそれを操ることができません。
政治上の異議?
扇動的な意見?
ただ単に気が狂っていますか?
それを起こしてください。
この特徴は'好ましくないとしての旗'と呼ばれます、そして、それはBlogger Navbarを通してアクセスしやすいです。
ウェブログ共同体はFlagボタンで、容易に疑わしい内容に注意できます。
(順番に、それは、必要であると私たちが行動を取るのを助けます)。
それで、私たちは、ウェブの私たちの目であり、あなたにとって、重要な潜在的問題を私たちに知らせるためにあなた方、ユーザに頼っています。

我ながら、実に解りやすい訳であると思う。
出来るだけ直訳調を避けたつもりなので、読者諸賢にとってもすぐにイメージできるのではないかと思う。

和訳後の文章に、所々英単語を残したのは、その方が読んだ時の理解が深まると判断した為だ。

「荒れ狂う暴徒」「ただ単に気が狂っていますか?」の部分は特に苦心した。
放送禁止用語を敢えて大胆に使う事により、直情的で心に沁みる名訳となったと自負している。

また「好ましくないとしての旗」という表現は一見おかしな和訳と感じるかもしれない。
しかし、そうではない。
日本語のこれからの行方を示唆するものとして、敢えてとった表現である事に留意されたい。

つまり、何が解ったかというと、

・このボタンを押されたブログがどうなるのかという事は、私には全然解らなかった
・それは誰のせいでもなく、己の英語力のなさが原因だった
・それはともかくとしてエキサイト翻訳は相変わらず面白い

という3点である。

すまないがB君、What is the "Flag" button?の正しい和訳を私に送ってくれないかね。
勿論IPMを使ってね。

2008-11-01

気になる孫の手

時々、篦棒に背中が痒くなる。
今、まだ左の鎖骨が完治していないので、背中右側が痒くなると掻けないのでもう堪らない。
そこで、この問題に対する一つのソリューションとして、孫の手を買ってきた。

これだ。












私の人生と同様、写真が不鮮明で申し訳ない。
しかもこれはパッケージの写真であり、孫の手の本体ではない。
皆様には重ねてお詫び申し上げる。
ま、しかし、この孫の手は105円にしては掻き具合も良く、私は満ち足りた気分で背中を掻きむしりながら、パッケージに掻かれた、もとい、書かれたコピーを読んでいたわけだ。













この孫の手は確かにコンパクトで、ペン立てに指しておくには最適だ。
で、この孫の手のユーザである女性がたおやかに勤務中、ペン立てにある孫の手におもむろに手を伸ばし、それでもって背中を掻く。
掻く。
掻きむしる。
そんな事をしていたら、次長あたりに睨まれて、ルパング準備室あたりに飛ばされるのがオチだろう。
従ってこのコピーは現実的ではない。













この孫の手は確かにコンパクトで、バッグの中に入れておくには最適だ。
で、この孫の手のユーザである女性がたおやかにバスで通勤中、バッグに忍ばせた孫の手におもむろに手を伸ばし、それでもって背中を掻く。
掻く。
掻きむしる。
そんな事をしていたら、他の乗客に「あの女は機知の外のヒトか」と間違われ、乗っているバスから放り出されるのがオチだろう。
従ってこのコピーは現実的でない。

そうこうしているうちに背中の痒みも一段落し、小さな字を読める程度にまで心が落ち着いてきたので、パッケージを裏返し、使用上の注意を読んでみた。
すると、気になる一節があった。













本来の用途以外には使うな

私は激しく狼狽した。
孫の手の本来の使い方とは何なのか。
これまでわたくしは「背中を掻く」というのが孫の手の本来の使い方だと思い込んでいたが、ひょっとしたらそれは間違いだったのか?
私は暗然とした気持ちで沈思した。
はたして、孫の手の本来の使い方とは…?

更には、本来の使い方以外の使い方とはどんなモノなのだろうか。
これまでの人生の中で、考えた事がなかった。
孫の手の本来あるべき使用方法、そして本来すべきでない使用方法。
あなたにはそれぞれ解るだろうか?

そして、狼狽する私に追い打ちをかけるかように、次の注意書きが私の心に手ひどい打撃を与えた。

かきすぎ、こすり過ぎには注意しろ

うぬぅ…
左様か…
貴、貴殿はワシにかきすぎるな、こすり過ぎるなと申すのか。

しかし、これは充分に心にしみ込ませるべき言葉だ。

かきすぎるな、こすり過ぎるな。

わかったぜ、あんたは篦棒に正しい。
もう決してやり過ぎないよ。
かきすぎたり、こすり過ぎたりは神に誓ってやらねえ。

読者諸賢、あなたがたも、かきすぎ、こすり過ぎには十分注意してほしい。

いいか。
決してかきすぎたり、こすり過ぎてはいけない。
わざわざ注意書きしてあるってことは、それはとても大事という事だ。
守らないと、あなたや私の生命の安全を脅かすかもしれないのだ。

私としては、特に若い方々に、将来の日本を背負って立つ若いあなた方にこそ、この注意を強く求め、訴えて行く決意だ。
君たちは決してかきすぎるな、こすり過ぎるな、と。
併せて、先日とある国道で見た安全運転標語もあなた方に送りたい。

気をつけて 脇見・携帯・飛ばし過ぎ

勘違い

A:
早速、Cさんをダシに使わせていただきました。

C:
ブログですか?

A:
はい、前回のやつに。
分量的には少しだけですがね。
ちょっとしたシモ系の話です。
Cさんとして登場します。

C:
昼休み 確認します。
なんとなく想像できる・・・


=暫くして=


C:
長い!!

 仕事 < IPM

状態じゃないですか全く。
私の登場は、この間の「暇な男たちのマトモじゃない世間話」がらみかと思いました。
昨日は受付ジョーやったりで疲れました。

A:
つまり、この長さこそが、私が周囲から「給料ドロボー」呼ばわりされる理由です。
えへん!

C:
でも周りからは、
「パソコンに向かってる仕事熱心なAさん」
ってことで大丈夫でしょう。
誰かみたいに堂々とソリティアかなんかやってれば、ばれると思いますけど(*1)。

A⇒B:
会社の会計規則では、各支店においては小口用の現金保有限度額は50万円と定められています。
そこで、わたくし上司として部下の会計担当者に、11月末の保有額を499,999円にするよう指示しました。
いかがでしょうか?

B:
その心は?

A:
常にギリを目指すのだ。
漢とはそういうモンだ。
だけど、それを指示した部下は、俺のことを宇宙人を見る目で見てた。
またこれで、威厳が一つ失われたわけだ。

ところでいま「漢」という文字を変換しようとしてまず「おとこ」という文字を入力したわけだが、そのとき「おこと教室」という看板を思い出した。

確か「VOW」に載ってて、私もどこかで現物を見た覚えがあるのだが、その教室に通ううら若き女性について君はどう思う?

B:
ふぅ、あやうくAさんの策略にはまるところでした。

A:
おこときょうしつ
おこときょうしつ
おこときょうしつ
おこときょうしつ
どんなことを教えているのだろう?
とっても興味津々だ。

B:
変態ですね。

A:
Cさんにも試してみよう。
どうなるかな?
あと「おこめ券」ってのもあるぞ。

B:
要するに、女性からどういう反応を引き出したいのですか?

A:
おもしろい反応。
で、間違うなよ、「女性から」じゃなく「Cさんから」だ。

B:
単に変態扱いされるだけではないでしょうか。

A⇒C:
ところで、このあいだまちでおこときょうしつってかんばんをみたんだけど、なにおしえているのでしょうか?
とてもきになりました。


=暫くして=


A⇒B:
ところでCさんから返事が来ない。
あきれているのだろうか?

B:
前上司として恥ずかしく、、情けなく、
ホロホロ泣いているのではないでしょうか。

A:
うん、その方が話としては、おもろいな。

B:
今、目頭を赤くして、
トイレの方に走っていきました。

A:
やっぱりか。
その方がやっぱりおもろいな。
もう花粉症が始まったんだな。
今年は篦棒に早いな。

B:
どうやっても自分の過ちに気がつかない上司というのもおもしろいものです。


=やっと=


C⇒A:
それは気になりますね。入会してみてください。

A:
そうですね。
あすのごごにでも、さっそくおこときょうしつのもんをたたいてみます。
またほうこくしますね。

C:
きっとおとこをみがかれるんでしょうね。
たのしみにまっています。

A:
間違えてるよ。
よおく読んでみな。

こときょうしつ

C:
うわぁぁぁぁぁぁ
嘘だ!
最初 おとこ教室でしたよね。

A:
違うよ。
ログを見せてあげよう。
「ところで、このあいだまちでおこときょうしつってかんばんをみたんだけど、なにおしえているのでしょうか?とてもきになりました。」

B:
また 騙されました・・・(*2)
勝手に間違えただけだろって?
そうですよね(T_T)

B:
Aさんの話にのってくれているCさんが不憫で泣けてきました。
(T_T)
しかし、思わず抱きしめたくなるようなかわいいひっかかり方です。
100点!

(*1)
以前仕えていた私の上司は、勤務時間中は大抵ゲームをしているか寝ていた。
このような上司は、ドラマや漫画等では出てくるが、実際生存しているのを見た時は大変驚いた。
最近では珍しい、典型的な上司であった。
しかし、ヒト様の事は言えないという自覚は私にはあるよ。

(*2)
Cさんは以前、私の部下だったが、凄く仕事ができて、また大変純真で心が真っ直ぐで、つまり騙されやすい女性である。
(*1)の上司とはまた違う意味において、最近では珍しい存在であると言えよう。